インパルスガンダムを作る傍らで、気分転換にちまちま手を入れていた物です。「ピンキーストリート」は
以前から天剣Zさんが、楽しそうにやっているのを見て、いつかは手を出す事になるだろうと
思っておりましたが、あんな大改造をするのは性に合わなかったので、自分のイメージに近いパーツが
出揃うのを待っておりました。それでも胴体だけは、大改造は避けられないのですが、ある日
こんな物を見つけました。
![]() ガシャポンのフィギュアです。「サクラ大戦3」のキャラらしいのですが 名前は知りません(笑)。ピンキー向けのメリハリの少ない体型と短めのスカート、 そして何より手にはナイフ! これにピンキーのパーツを組み合わせれば、簡単に咲夜さんが作れそうです。 おまけに塗装も最小限で済みます♪ |
![]() で、とりあえず揃えたパーツがこれ。 天剣Zさんから使わないパーツを分けてもらいました。 ちなみに前髪は最新作の物です。 この髪型が出るのを待っていました。 |
![]() 選んだパーツを仮組みしてみました。うん、なかなか良い感じ。 ただ、手首がちょっと長めかな?頭につかえてるし・・・。 |
![]() ![]() |
で、最大の難関の三つ編みとカチューシャですが、エポパテを使って作ります。 まず三つ編みは、細いひも状にしたエポパテを実際に三つ編みにして、適当な長さに切ってから、硬化しない内に 頭に押し付けて髪のラインに馴染ませます。切断も柔らかい内に糸で切った方が良かったかも知れません。 前髪は干渉するところを削って、後で三つ編みを接着します。あと、リボンと房もエポパテで作ってます。 カチューシャはこれまたエポパテを帯状に伸ばし、実際にフリルの形に折ります。バンド部は、頭にテープを貼る等 離形処理をしてからエポパテの帯を貼って、硬化前に大まかなモールドを入れておき、フリル部を取り付けてから、 硬化後に取り外して整形しました。 私は、これまでエポパテでこういった造型をした事が無かったのですが、案外上手くいきました。 |
![]() 整形の終わったパーツを組んでみました。後は色の違う所を塗るだけです。 長かった手首は、そでの所でボタン一つ分切り詰めています。 顔は、後で気が変わって取り替えましたが、 前のも捨て難いのでコンパチにしてもいいかも。 |