東方3

伊吹萃香
萃夢想プレイしてから、描こう描こうと思いつつも
何故か描いてなかった酔いどれ子鬼を漸く初描き。
当時初登場時のドット絵にはかなりの衝撃を受けたので
その印象を大事にして描きましたが、何と言うか
もう少しフラフラした感じが出せたら良かったかなあ。
おしえて、亜梨須先生
「道場シリーズ」に続くTYPE-MOONネタ第二弾として
投入しました。が、よく考えたら該当人物があんまり
増えなかったかも・・・(^_^;)。
メリットは武闘派&師弟に拘らなくても良いのと、
メインヒロイン&ライバルを使える点か。
修正は背景を塗り直しただけ。本当はタイトルロゴも
入れたかったがスペースが足りず断念。
セーラー服反逆同盟
「双月亭」の絵板にて「スケバン刑事」ネタが出現
したので、流れに乗るべく描いた物ですが、わかる人
がどの程度いたのか・・・。
キャラ選択は一応元ネタの戦闘スタイルに合わせて
(殴りと投擲)おりますが、あと二人ほどいるメンバー
のスタイルが思い出せなくて何とも中途半端な結果に。
まあ、どのみち一度に四人も描けませんが。(^_^;)
描線を一部修正。
軍服慧音
「双月亭」の日記で、如月さんの拍手レスを拝見して
いた時に、「軍服姿の慧音」というのがあって、
どうしても描いてみたくなって描いた物。
当の如月さんも描く気満々だったので、先取りするの
はどうかとも思いましたが、この時の私は描きたい物
が全然思い付かないような有様でしたので、
そういったもやもやを吹き飛ばす為にも強行しました。
結果的には概ね好評だったので良かったのですが、
下手をすれば顰蹙を買いかねない行為だったかも。
背景と髪の塗色を修正。
咲夜・レミリア・パチュリー(つくりものじVer)
「チャイナ道場」描いた時から、いつかは描かねば
なるまいと思っていた物です。
今回の課題は、永遠亭の連中に比べて遥かに複雑な
ディテールを如何に落書きレベルまで省略出来るか
でしたが、そこそこ満足できる出来までいけたかと。
てかこの三人、この位まで省略しないと
とてもいつもの時間で描けねえ・・・。
おまけ(今回は色々とやり過ぎ気味。)
ナズェミテルンディス!?
当HPにて「4321」を踏んだ天剣Zさん
からリクエストいただいて描いた物。
初描きのキャラはなるべく捻らずに描くように
しているのですが、折角のリク絵だし、“猫”
であるという判り易い記号があるので、
なるべく猫らしいポーズと構図で描こうと
したらこうなりました。
一部の塗り忘れを修正。
チャイナ道場
最萌準決勝第二試合の支援絵として描いた物。
構想自体は前作「エイエン道場」より前から
有ったのですが、発表の機会を逸してしまい
危うくお蔵入りになるところを、今回のカード
の実現で日の目を見る事になりました。
ちなみにタイトルの「チャイナ」は元ネタの
「タイガー」と音が似てるから、ただそれだけ。
夜霧の幻想殺人鬼
以前から怖くて格好良い咲夜さんを
描きたいと思っておりましたが、如月さんの
支援絵群に触発されて、この度漸く挑戦して
みました。でも、ちょっと“怖さ”が描き
切れてないなぁ。
さらば師匠!
最萌にて鈴仙と永琳の師弟対決が決まった時
から、「Gガンダム」の師弟ネタをやろうと
決めてました。本当は師匠が初登場した回の
アレや、最終決戦時の金色Verをやりたかった
のですが、どんなに探しても資料が見つからず
唯一使えそうだったのが、このシーンでした。
絵板でこんな大掛かりな背景を描くのは初めて
で、資料見ながら何とか仕上げましたが、結構
気に入っています。
描線や影色を一部修正。
遅かりし霊夢支援
最萌支援に絵板で描いていたのですが、大苦戦
の末描き上げてみたら、既に投票が終了して
ました。おまけに負けてるし・・・。
一回戦の時彼女の支援内容が「腋」ばっかりで
「それしかないんか〜」とか言われていたので
敢えて使わない方向でやりましたが、とどの
つまり最初に描いたヤツの発展版だったり。
慧音頑張れ!
同じく最萌支援物資に描いた物。
彼女のひたむきさを何とか表現したくて、この
ような構図を選んでみましたが、絵板どころか
普段でも殆ど描かない横顔に挑戦したために、
えらい苦労をする羽目になりました。
修正は塗色を追加した程度。
うどんげ支援!
「第二回最萌トーナメント」の絵板に支援物資
として描いた物。時間が無かったので、某所の
イラストから構図を借用して何とか纏めました
今回は思い通りに線が引けたので、気持ち良く
描く事が出来ました。
十六夜咲夜
「茶処双月亭」の20万ヒットを祝って描いた
物。如月さんと同じく私も咲夜さんは大好き
なのですが、よく考えてみるといつもわりと
クールなイメージで描いていたのに気付き、
ならば新しい魅力を作り上げようと思い立った
のが、今回の物です。
パチュリー・ノーレッジ
前から描こうと思いつつ、ディテールの
細かさに二の足を踏んでましたが、
萃夢想やって一気に親しみが湧いたので
ようやく初描きです。案の定大苦戦でした。
塗色を一部修正。
えーりん、えーりん!
「東方ストライク」聴いたら描かずには
いられませんでした。本当はてゐも描いて
おきたかったんですが、気が付いたらスペースが
足らなくなってました。むぅ、精進が足らん。
おまけ
冥界組、冬の日常
萃夢想やってたら無性にこの二人(というか
ゆゆ様)を描きたくなって描いた物。
最初は雑煮のつもりでしたが、松の内とはいえ、
流石に無理があると思いぜんざいにしました。
でも、小豆の粒を描き忘れたのでお汁粉だなコレ
アイラインの修正と髪のハイライトを追加。
紅美鈴
「茶処双月亭」での新年第一弾。直前のスレで
連続して酷い目に合わされていたので、擁護の
つもりで描いたのですが、ヤブヘビな結果に…。
服は前からやってみたかった冬服ですが、流石に
安直だったか・・・。
修正は、アホ毛の位置変更と星の書き直し等。
博麗霊夢
平成16年の年の締めくくりに描いた物ですが、
もう正月気分全開です(^_^;)上手く描けたので
表情を変えてトップ絵に採用したりしてます。
顔のパーツの位置を調整。
八雲紫
キリ番を踏んだ天剣Zさんのリクエストに応えて
描いた物。なかなかキャラが掴めず苦労しました
が、不和さんに「掴み所の無い所が彼女らしさ」
と言われて何だか納得。
レミリア・スカーレット
「茶処双月亭」での新たなお題、「着ててもエロ
い、『着えろ』」に挑戦して描いた物。
押さえ切れない衝動に悶える姿って、結構エロい
んじゃないかと。って、勿論吸血衝動の事ですよ
〜♪・・・しかし、レミリア初描きでこんなの
描くか自分(^_^;)